忍者ブログ
主に政治と経済について、思いついたことを語ります。リンクフリー、コピーもフリー
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ボーン・アルティメイタムを映画館で見る。
ポール・グリーングラス監督 出演者 マット・デイモン
音楽 ジョン・パウエル (陸上選手とは違うパウエル)

 CIAの極秘プロジェクト「トレッドストーン計画」によって暗殺者にされ、同時に記憶を失ったジェイソン・ボーン。
 記憶を失った暗殺者ジェイソン・ボーンが、いよいよ自らの秘密を掴んでいく様子を、圧倒的な臨場感とともに描いていく。アクションシーンの迫力とリアルさは前2作と同等以上。モスクワ、ロンドン スーヒロ空港、モロッコ タンジール、ニューヨークと世界をまたにかけて繰り広げられる緊迫した逃亡・追撃戦が、カット・アウト手法によって戦慄的に緊迫感を持って描かれる。最初のジョン・パウエルのストリングスの音楽だけで緊迫できる。今回は最初から最後までノンストップなスピード感がいい出来を示していて爽快でさえあった。

落ちの第一段目には、かなり強引な展開で苦笑されられたが、ハリウッド映画にはよくあることとして納得の範囲であった。

 んが、のっけからエシュロンという単語が、字幕に浮き上がって、ん、と思ってしまったのである。エシュロンという米国の監視体制を監督のグリーングラスは意識していることが背景に読み取れた。
 
 

 エシュロンの実体は、Wikipediaでも「電子情報に関する収集・分析・分類・蓄積・提供を行なうほぼ地球規模でのシステムの名称」で明確ではなく、同盟参加国にはこの機密諜報が共有されているとも言われている。 
 米国政府はその存在を否定しているとしている。
 
 ロンドンのスーヒロ空港もアルティメイタムには登場する。スーヒロ空港は、ロンドン旅客機爆破テロ未遂事件が2006年8月9日にあったことでも記憶に新しい。ロンドン警視庁がイギリスからアメリカ合衆国へ向かう複数の旅客機を、飛行中に爆破する大規模テロ計画を未然に阻止した事件。国際テロ組織アルカイーダに関与しているとみられる24人を逮捕。24人のうち、22人がパキスタン系イギリス人と判明。
 
 街頭にある監視カメラによってロンドン、モロッコ、ニューヨークなど各地の情報がリアルでCIAの監視局に通達、その局の長官が指示伝達し、拉致行動隊、暗殺部隊などを投入指示する。それと戦うのがボーンである。
 
 監視体制は、自己責任としての「自由主義」であろうと、また、手前勝手としての「自由主義」であろうと、その体制下では必須のシステムである。諜報機関が、市民の自由を保障する代わりにその活動を監視しなければ、「悪」も暗躍することに手を貸してしまうことになるからである。それが、監視システムとしての権力の役割として浮上させたのが、2001年9月11日に起きた同時多発テロであったのだあろう。

 アルティメイタムは、展開がスリルがあり、ある程度の「問題提起」も含むのだが、それがハリウッドメジャー映画の限界である。と同時に、それ以上の突込み追求を機関としての国家に要求しても米国社会が崩壊してしまうのだから、それはそれで、中庸的にあるいは、ダブルスタンダードの手法を使ってでも、手なずけて行くしかないのだろう。
 

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
マクロ経済学の学習
政府、日銀の政策、マスコミの報道に疑問を持つならここを読め
リフレ政策を発動せよ
最新コメント
[10/17 coach outlet]
[10/15 ティンバーランド ブーツ]
[10/11 モンクレール ever]
[10/11 コーチ バッグ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
解 龍馬
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
組織の中の人

忍者ブログ [PR]

Designed by