忍者ブログ
主に政治と経済について、思いついたことを語ります。リンクフリー、コピーもフリー
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 記者クラブがあることが、悪いわけじゃないだろうが、それに記者クラブに所属する各社の「利益」独占という事態が生まれているのは、今更ながらいただけない話だ。
役所ごと、官庁ごとに「記者クラブ」なるものがある。そこで、官庁の広報、各役所から情報を頂けなくなったら、その記者は情報源を失うことになる。記者クラブの所属記者は、官僚の「批判」を避けることになる。 そういった「政治」と「報道」の危険な持たれ合いも生まれることになる。もっとも記者の方も「不勉強」であっては取材に切れも迫ることも中々に困難だろうから、記者は不勉強でも情報を入手しやすいように、官庁に擦り寄る。勉強はしんどい事、官僚や政治家も突っ込まれるよりは回避した方がいい、相互にもたれあっている方が楽でいいという動機が生まれる。記者クラブ用のファクスなども費用役所もちで用意されいていると仄聞する。
 サイゾーはこれとは違った視点から見ているが・・・・・。
月刊サイゾーが今更ながらこれを扱っている記事があったので備忘録として掲載。
大手マスコミが「記者クラブ」で“報道の自由”を蹂躙!(前編)
PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
マクロ経済学の学習
政府、日銀の政策、マスコミの報道に疑問を持つならここを読め
リフレ政策を発動せよ
最新コメント
[10/17 coach outlet]
[10/15 ティンバーランド ブーツ]
[10/11 モンクレール ever]
[10/11 コーチ バッグ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
解 龍馬
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
組織の中の人

忍者ブログ [PR]

Designed by